
積立FXを始めたい方の悩みを解決します。
積立FXを始めるには、専用の口座を開設しなければなりません。
この記事ではSBIFXトレードでの口座開設の仕方を紹介します。
記事を読むことで、積立FXの口座を開設でき積立FXを始めることができます。
SBI FXトレードのまとめ
- 最小1通貨(1円)から取引可能
- 低コストで積立FXが可能
- スプレッドは業界最狭水準
- 高水準のスワップポイント
- 取引手数料など各種手数料が無料
積立FXを始めよう!
SBI FXトレードは最小単位1通貨(1円)から取引ができるので少額から取引が可能!
口座維持手数料や取引手数料など各種手数料が無料!
スワップポイントも、貯める・再投資・分配の3つから選べる!
こちらもCHECK
-
-
SBI FXトレードの積立FXとは?気になるスワップポイントやレバレッジも初心者に向けに解説!
今回の記事はそんな疑問を解決! SBIFXトレードの積立FXを解説していきます。 積立FXも投資なので必ずしも儲かるわけではありません。 投資に当てるお金は必要な生活費ではなく、余剰資金を当てましょう ...
続きを見る
口座開設の手順

パソコンでの口座開設画像となります。
SBIFXトレードの公式サイトへアクセスします。
step
1メールアドレスの登録
アドレスを登録したらメールが返信されてくるので、口座申込用のURLをクリックします。
step
2口座開設入力フォームに記入
1ページで開設入力フォームは完了しますが、意外に長いので最後まで入力を忘れずに!
step
3本人確認書類の提出方法を選択
口座開設には以下の本人確認書類が必要です。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証
- 個人番号付住民票
- 住民基本台帳カード
- 印鑑登録証明書(発行から3ヶ月以内)
- 特別永住者証明書
本人確書類の提出方法によって必要な書類が変わるので注意が必要です!
- マイナンバーカード
- 通知カード+運転免許証
- 通知カード+住民基本台帳カード

- マイナンバーカード(表裏のコピー)+本人確認書類の内1点
- 個人番号付住民票+本人確認書類の内1点
- 通知カード+本人確認書類の内2点


18歳以上20歳未満の方は、スマホで撮影では口座開設の受付できないのと口座開設審査に電話での確認があります。
口座開設にはWEBアップロードかメール・郵送になり、健康保険証が必要!
- 健康保険証(表裏)+マイナンバーカード(表裏)
- 健康保険証(表裏)+個人番号付住民票
- 健康保険証(表裏)+通知カード+本人確認書類
step
4口座開設の連絡が来たらログイン情報を入力
本人確認書類の提出が終わったらSBI FXトレードで審査が始まります。
審査が終わると口座開設の連絡がメールが送られてきます。
10日間以内にログイン情報(パスワード)を設定してください!
10日間を過ぎるとオペレーターに再発行依頼をしなければなりません。
step
5入金して取引開始
開設した口座に入金をします。
SBIFXトレードでは入金方法が、クイック入金と通常入金の2種類あります。
口座開設に登録した本人名義の金融機関のみ入金できます。
おすすめはクイック入金で、1,000円からの入金になりますが24時間手数料無料で対応可能。
入金が確認できたら取引ができます!
SBI FXトレードの口座開設は最短5分で申し込みが完了します。
SBI FXトレードの積立FXは毎日・毎週・毎月から決めた金額で投資ができます。
積立FXは時間に余裕がなく、チャート画面をチェックする時間がない人、長期で投資したい方におすすめの取引方法ですので、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
SBI FXトレードの特徴
- 最小1通貨(1円)から取引可能
- 低コストで積立FXが可能
- スプレッドは業界最狭水準
- 高水準のスワップポイント
- 取引手数料など各種手数料が無料
積立FXを始めよう!