株探プレミアム

雑記

【超お得】ニンテンドーカタログチケットの買い方は?対象ソフト2本まとめ買い!

広告

みんなのシストレ
なやむ君
なやむ君

本記事では、スイッチのニンテンドーカタログチケットを紹介します。

ニンテンドーカタログチケットは対象ソフト(ダウンロード版)を2本お得に購入できるサービス!

ニンテンドーカタログチケットはNintendo Switch Online加入者限定の商品

購入する場合はNintendo Switch Onlineに加入する必要があります。

カタログチケットのまとめ

  • 9,980円(税込)で対象ソフト2本購入
  • Nintendo Switch Onlineに加入しないと買えない
  • 個人プランは7日間の無料体験あり
  • チケットは2枚セットで有効期限がある
  • 対象ソフトのダウンロード版のみ購入
  • 4,990円以下のソフトはない
  • Nintendo Switch Onlineは他にも限定商品がある

 

Nintendo Switch Onlineは任天堂のサービスです。

ニンテンドーカタログチケットを購入する場合、Nintendo Switch Onlineに加入する必要があります。

ニンテンドープリペイドカードもカタログチケット購入の支払いに使用できます!

こちらもCHECK

Nintendo Switch Online

料金とサービス内容

Nintendo Switch Onlineは任天堂のサービスで月額制。

個人プランとファミリープランの2種類

どちらのサービスでも、ニンテンドーカタログチケットは購入できます。

プラン名ONLINEONLINE +追加パック
個人プラン306円(1ヶ月)
815円(3ヶ月)
2,400円(12ヶ月)
4,500円(12ヶ月のみ)
ファミリープラン4,500円(12ヶ月のみ)8,900円(12ヶ月のみ)

個人プランは7日間の無料体験ができます。

7日間無料体験をすると自動で継続されます。
継続したくない方は、7日間の無料体験期間中に自動継続購入の更新を停止しておきましょう!

ONLINEと追加パックの違い

ONLINEと追加パックの違いはこちら!

出典元:Nintendo Switch Online
出典元:Nintendo Switch Online

追加パックは、スイッチだけでなく他の機種やソフトの追加パスなどを無料で遊べる特典付き!

昔の機種や追加パスで遊びたい方は追加パックを選ぶと、より楽しめますね。

加入方法

以下の2つの方法があります。

  • 本体のニンテンドーeショップから加入する場合
  • マイニンテンドーストアから加入する場合

加入に必要なもの

  • Nintendo Switch
  • インターネット接続環境
  • ニンテンドーアカウントと連携したNintendo Switchのユーザー
  • ニンテンドーアカウント(個人プラン)
  • 18歳以上のニンテンドーアカウント(ファミリープラン)
  • クレジットカード/Paypal(ファミリープラン)

個人プランを12歳以下の子が利用する場合、子のアカウントと保護者のニンテンドーアカウントの2つが必要!

カタログチケットの内容

Nintendo Switch Onlineに加入してカタログチケットを購入可能。

カタログチケットは9,980円(税込)です。

カタログチケットの内容

  • カタログチケットは2枚
  • 購入から1年間対象ソフトのダウンロード版と引き換え
  • チケットの有効期限内に発売したソフトと引き換えできる
  • 同じソフト2本は引き換えできない
  • 対象ソフトに4,990円(税込)以下のソフトは無い

今後発売されるソフトも対象。

2枚チケットがあるので、1枚は今すぐ欲しいソフトに引き換えする。

あと1枚は今後の新作ソフトに持っておくこともできます。

使い方は自由!

対象ソフトは順次追加していくので、人気のソフトもお得に買えるかも⁈

Nintendo Switch Online 加入者限定サービス

ニンテンドーカタログチケット&コントローラー

出典元:Nintendo Switch Online

ニンテンドーカタログチケットは、Nintendo Switch Onlineに加入した人限定商品です。

懐かしいコントローラーもあり、昔のゲームも当時のコントローラーでプレイできます!

Nintendo Switch Onlineに加入した方は、カタログチケットだけでなく他の限定商品も購入可能!

ミッション&ギフト

出典元:Nintendo Switch Online

無料で遊べるゲーム

出典元:Nintendo Switch Online

注意すること

Nintendo Switch単独でモバイルデータ通信をすることはできません。

Wi-Fiなどの、インターネット通信環境が必要になるので注意してください!

解約方法

自動継続購入を「無効(更新停止)」にし、利用券の有効期限が過ぎれば自動的に解約。

自動継続購入は、利用期間終了の48時間前より前であれば、「無効(更新停止)」にすることができます。

※有効期限途中の解約や一時休止などできません。

自動継続購入が「有効」になっていると、利用券の有効期限が切れる48時間前に自動で次の利用券を購入するので注意が必要です!

ニンテンドープリペイドカードもカタログチケット購入の支払いに使用できます!

楽天ポイントも貯まるのでお得にお買い物!

こちらもCHECK

投資の脱炭素マーケット.com
楽天証券
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷよぱん

バリスタFIREを目指す牛飼い投資家。
低所得ながらも配当金生活を夢見る40代。
投資歴2016年〜現在。
日米株配当金:年10万円突破!
積立FXや暗号資産もやってます。

PickUp

1

本記事では米国株の人気ETF銘柄SPYDについて触れていこうと思います。 米国株ETFで100株以上保有している銘柄です。 高配当で景気に敏感な銘柄が多いのでデメリットとして、不景気だと一気に株価が下 ...

2

米国株で高配当投資をしている方は必見! 毎月の配当が10%を超える?と注目のXYLDを解説していきます! XYLDとは? XYLDの特徴 XYLDとはグローバルX S&P500・カバード・コー ...

3

米国株の個別銘柄(ディフェンス株)と高配当ETFを保有しているのですが、どちらを多く保有した方が配当金が多くもらえるのか? そんな疑問が出てきましたので調べることにしました! この記事の結論 高配当E ...

4

米国の高配当株に投資をしている方や興味のある方にお知らせです。 米国株ETFに新しい超高配当株がグローバルX社より発売されました! 気になる配当は毎月8%代でQYLDの11%には及びませんが、超高配当 ...

5

毎月の配当が10%を超える!と話題のQYLD人気のETF・QQQと投資先は一緒のNASDAQ100銘柄です。カバードコール戦略で高配当を生み出すという、他のETFとは違うのでそのメリット・デメリットや ...

-雑記

バフェッサ