株探プレミアム

雑記

【手作り】イベント用に大きな軍配を作ったよ!【diy】

広告

みんなのシストレ

相撲の軍配をみなさんは知っていますか?

そう!相撲の行司さんが持っているアレです。

今回は軍配を手作りしたので、これからイベントなどで軍配を作成する予定がある方は参考にどうぞ!

軍配の材料

今回使用した材料、ホームセンターでそろいます!

段ボールはお店で捨てる物をもらいました。

  • 段ボール2箱
  • 塩ビ管
  • ガムテープ
  • 両面テープ
  • 紫のヒモ
  • 黒のスプレー
  • ハサミ

軍配を作っていくよ!

1・下書き

軍配の持つ部分に大きさを合わせて、サイズを下書きします。

大きめで作成しました!

下書きしたのは計4つ。

塩ビ管の長さは約1mあります。

2・切り抜き

段ボールを下書き通りに切り抜きします。

塩ビ管と段ボールをガムテープでくっ付けます。

3・下地完成

段ボールを重ねて両面テープで貼り付け。

真ん中をガムテープで止めて補強。

これで下地は完成!

4・色ぬり、文字貼り

黒のスプレーで色塗りした軍配に、文字を切り抜いて貼り付けていきます。

5・完成

持ち手の下側に紫のヒモを通す穴を開け、ヒモを通し完成!

まとめ

大きな軍配を作るのにかかった時間は約3時間!

なかなか立派な軍配ができたと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました。

投資の脱炭素マーケット.com
楽天証券
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷよぱん

バリスタFIREを目指す牛飼い投資家。
低所得ながらも配当金生活を夢見る40代。
投資歴2016年〜現在。
日米株配当金:年10万円突破!
積立FXや暗号資産もやってます。

PickUp

1

本記事では米国株の人気ETF銘柄SPYDについて触れていこうと思います。 米国株ETFで100株以上保有している銘柄です。 高配当で景気に敏感な銘柄が多いのでデメリットとして、不景気だと一気に株価が下 ...

2

米国株で高配当投資をしている方は必見! 毎月の配当が10%を超える?と注目のXYLDを解説していきます! XYLDとは? XYLDの特徴 XYLDとはグローバルX S&P500・カバード・コー ...

3

米国株の個別銘柄(ディフェンス株)と高配当ETFを保有しているのですが、どちらを多く保有した方が配当金が多くもらえるのか? そんな疑問が出てきましたので調べることにしました! この記事の結論 高配当E ...

4

米国の高配当株に投資をしている方や興味のある方にお知らせです。 米国株ETFに新しい超高配当株がグローバルX社より発売されました! 気になる配当は毎月8%代でQYLDの11%には及びませんが、超高配当 ...

5

毎月の配当が10%を超える!と話題のQYLD人気のETF・QQQと投資先は一緒のNASDAQ100銘柄です。カバードコール戦略で高配当を生み出すという、他のETFとは違うのでそのメリット・デメリットや ...

-雑記

バフェッサ