株探プレミアム

牛飼いの話

【牛飼い】牛床にゴムマット敷いてみた!

広告

みんなのシストレ

どうも、ぷよです。

牛舎の床って皆さんどうしてますかね?

自分の牛舎の床はコンクリート。

ほとんどの牛舎はそうだと思います。

コンクリートだと硬いので、敷料を撒いて柔らかくしていると思います。

自分の牛舎は敷料無し・・コンクリートのみ。

牛の足には負担だと思う。

自分の地域はオガクズやもみ殻が無いので、敷料は堆肥だったりします。

戻し堆肥とか作って質が良ければいいのですが、作れるスペースや機械が無いので、ウチでは生糞状態になる。

対策としてゴムマット買ってみた。

ゴムマット買った

購入したのはZENOAQのゴムマット。

サイズは、縦180×横120×厚さ4。

ゴムマット敷いたら、さっそく寝そべる。

気に入ってるな!

そろそろ子牛も産まれるし。

牛床も濡れ気味なので、気分良く安心して暮らせればいいな!

最近は春雨なのか?天気はこのところ雨が多め。

牧草が伸びて刈り時なのに、雨でなかなか・・

そんな感じの日々を過ごしてます。

投資の脱炭素マーケット.com
楽天証券
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷよぱん

バリスタFIREを目指す牛飼い投資家。
低所得ながらも配当金生活を夢見る40代。
投資歴2016年〜現在。
日米株配当金:年10万円突破!
積立FXや暗号資産もやってます。

PickUp

1

本記事では米国株の人気ETF銘柄SPYDについて触れていこうと思います。 米国株ETFで100株以上保有している銘柄です。 高配当で景気に敏感な銘柄が多いのでデメリットとして、不景気だと一気に株価が下 ...

2

米国株で高配当投資をしている方は必見! 毎月の配当が10%を超える?と注目のXYLDを解説していきます! XYLDとは? XYLDの特徴 XYLDとはグローバルX S&P500・カバード・コー ...

3

米国株の個別銘柄(ディフェンス株)と高配当ETFを保有しているのですが、どちらを多く保有した方が配当金が多くもらえるのか? そんな疑問が出てきましたので調べることにしました! この記事の結論 高配当E ...

4

米国の高配当株に投資をしている方や興味のある方にお知らせです。 米国株ETFに新しい超高配当株がグローバルX社より発売されました! 気になる配当は毎月8%代でQYLDの11%には及びませんが、超高配当 ...

5

毎月の配当が10%を超える!と話題のQYLD人気のETF・QQQと投資先は一緒のNASDAQ100銘柄です。カバードコール戦略で高配当を生み出すという、他のETFとは違うのでそのメリット・デメリットや ...

-牛飼いの話
-

バフェッサ