ご存知の方がほとんどだと思いますが、ツイッターに新しく追加された機能「Tips」
Tipsは他ユーザーからのいわゆる「投げ銭」が受けられるサービスで、なんと仮想通貨で受け取ることができるんです。

仮想通貨で受け取れるとは!
今後ますます仮想通貨が盛り上がりそうですね。
そんな「Tips」にビットコインのアドレス登録の仕方がわからない方へ説明します。
Tipsへのビットコインアドレス登録の仕方・アプリ【コインチェック】
コインチェックのサイトでのアドレス確認

コインチェックのサイトにログインして左側の真ん中下当たりにある、「コイン受取」をクリックします。

アドレスをコピーして、Tipsに貼り付けたら設定完了です。
コインチェックのアプリでのアドレス確認

アプリの画面を開いたら、
画面下にあるウォレットをタッチして移動します。

ビットコインをタッチします。

受け取りボタンをタッチします。

この画面が出てくると思いますので、アドレスをコピーしたらツイッターのビットコインアドレスに貼り付けてます。
TipsのBitcoinアドレスのコピー場所はこちら

自分のアイコンをタッチして、管理画面を出します。
下の方に「Twitter PRO」があるのでタッチします。

この画面に切り替わるので、「プロフィールをカスタマイズする」をタッチします。

するとプロフィール欄になり、下の方に「Tips」があるのでタッチします。

僕のはすでに設定したので「オン」になってますが、設定していない方は「オフ」になっていると思います。

Bitcoinアドレスをタッチします。

こちらに先ほどコピーしたBitcoinのアドレスをコピペして貼り付けて、右上の保存をタッチして設定完了です。
いかがでしたでしょうか?
簡単に設定ができたと思います。
仮想通貨はこれからもますます盛り上がりを見せそうですね。