ぷよぱん

バリスタFIREを目指す牛飼い投資家。
低所得ながらも配当金生活を夢見る40代。
投資歴2016年〜現在。
日米株配当金:年10万円突破!
積立FXや暗号資産もやってます。

なぜブログを始めるのか?

どうも、ぷよです。 このブログは、ブログのノウハウをメインに 「個人で稼ぐ力をつけ、会社に頼るのをやめる」 を伝えていきます。 個人で稼ぐ力を身につける それは、会社に頼らず個人でも稼げるようになりたい人が多いからです。 終身雇用制度が崩壊しつつあり、日本は自己責任社会になりつつあります。 その証拠に副業を認める会社も増えてきました。 正社員であれば安定し、無期雇用で出世をし年を重ねれば給料が増える時代ではなくなります。 もし、会社の経営悪化や倒産したらどうします? 歳をとっただけで、何もできない状態。 ...

配当金を再投資した成果が出た?月の配当収入が1万円超え!

こんにちは、投資マスクです! 今回の記事で重大発表があります! 月平均配当が1万円を超えた 投資を始めて7年目、ついに月平均の配当収入が1万円を超えました! 拍手ありがとうございます!(誰もしていない) 全国20人くらい(そんなにいない)の投資マスクファンの皆さんと、Twitterのフォロワーさん(4人)に支えられこれまで頑張ってきました。(1日平均100PV届かない弱小ブロガー) 投資を始めて 投資を始めた頃は何もわからず、NISAの毎月配当がある銘柄にウッキウキで投資をして、「投資って簡単に儲かるじゃ ...

ジュニアNISAがヤバイ?ジュニアNISAの経過報告!

どうも、投資マスクです。 23年に終了したジュニアNISA その経過報告をしたいと思います! 投資金額 制度終了までの投資金額は全部で1477,000円。 トータルリターン 一年放置した結果・・・。 まさかのプラス100万以上だと・・・。 終わりに まさかこんなに資産が増えているとは思わなかった。 忘れて放置した結果が良かったし、18歳まで引き出しできないのがいいね! 肝心なのは引き出したときにどれだけプラスになっているかだ。 このまま成長すればいいけれど。

【日本株】日本電信電話(9432)株をNISA口座で購入!

どうも、投資マスクです。 24年の年末に日本株を購入しました! 今回購入した株 日本電信電話(9432)を買いました! NTTですね。 合計35株購入しました。 9432 日本電信電話 日本電信電話は日本の大手企業 NTTグループとしてドコモやNTT東日本・西日本がある 日本電信電話(9432)の配当は14期連続での増配を予定してます 引用元:NTT 1株あたり年間5.2円となり、2003年から10倍以上となっている! 配当金や株主 配当金 年2回の配当があり、3月と9月の末日が基準日 配当金支払いは、6 ...

子牛に薬を飲ませる投薬用の注射器を購入!

ペット用の投薬器ってないかな〜? とお思いの皆さん。 どうも、ぷよです。 子牛に液体の薬を飲ませるためにいいものはないかと探したところ・・ ありました! 動物用注射器を購入したので紹介します。 投薬器の内容 購入したのはこれ! Amazonで購入。 この箱に一個ずつ入って計2個買いました。 付属品 注射器本体 ノズル 替えのゴム 一つの箱にそれぞれが入ってます。 容量は50ml入るので親牛にも飲ませることができるかな? ノズルの先っぽは丸くなっているので安心! 組み立てるとこんな感じです! 全長は30セン ...

フロート機能で給水を自動化!ペットの水やりにも!【diy】

ペットの水やりや水槽の水汲みに疲れてませんか? どうも、ぷよです。 毎回バケツに水を汲んで子牛に水をあげていました。 その数4個。 たった4個が結構疲れるんですよねー。 水貯まるまで時間かかるし。 と、言うことで水槽を用意して水を自動で給水してくれる機能をつけてみました! YouTubeのショート動画にも載せてます! https://www.youtube.com/shorts/HhZgjfhHq-4 フロートバルブを水槽につける まずはフロート機能の道具を買うことに。 買ったのはこれ! フロート機能つき ...

【牛飼い】紀多福・福之鶴・福勝鶴を種付けしたよ!

どうモ〜、ぷよです。 最近、3頭種付けしたので付けた種を紹介。 と言っても保有している母牛は3頭しかいないからな・・・ 紀多福 1頭目は徳重和牛人工受精所さんの紀多福。 引用元:徳重和牛人工授精所 紀多福の血統は、幸紅雄→第一花国→平茂勝。 引用元:徳重和牛人工授精所 雄雌共にBMSが高い! 枝重もあるので大きくなるな。 雌が生まれて保留できそうならしてみたい。 華春福に付けたので、どんな感じになるかな? 大きくなりそうな気がするが・・・ 福之鶴 2頭目は、福之鶴! 引用元:家畜改良事業団HP 言わずと知 ...

【日本高配当株ETF】新NISA対応!1489日経平均高配当株50指数連動型上場投信を購入!

どうも、投資マスクです! 久しぶりに米国株以外の株を購入しました。 それは、NEXT FUNDSの日経平均高配当株50指数連動型上場投信です! 証券コードは1489です。 NF日経高配当50の詳細 銘柄コード1489銘柄正式名NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信愛称・略称NF・日経高配当50ETF運用会社野村対象指標日経平均高配当株50指数(日経高配当株50)は、日経平均株価の構成銘柄のうち、予想配当利回りの高い原則50銘柄で構成される株価指数です。売買単位1口信託報酬率(年率・税 ...

ジュニア年代の練習時間はどれくらいなの?

どうも、ぷよです。 ジュニア年代の練習時間について疑問がわきました。 日本では練習時間について、特に決められてないのかな? 外国では法律まであるみたい。 気になったので調べてみた。 練習は週に何回? 日本では週に3回くらいが普通なのかな? もっと練習したい子達はチームの掛け持ちや、ドリブル塾みたいなのに参加してる感じだろう。 調べたところ、ドイツはカテゴリー別で分けているみたい。 小学生の場合 低学年は週に1~2回60~90分 中学年は週に2回90分 高学年は週に2~3回90~120分 だそうです。 練習 ...

24年10月iDeCoの状況報告!【ブログ】

お疲れ様です、投資マスクです。 今回はiDeCoの近況を報告しまっす! 今の状況 毎月の賭け金は五千円です。 こつこつ投資した結果がこれ。 投資の倍近い金額になっております!! 保有商品一覧 株式の保有率が75%以上となっております。 資産の推移 掛け金の黒線より上側にありますね。 順調に投資効果が現れてます! 特に外国株式の伸びがGOOD! もらえるようになるまで上がり続けるといいな。

JPモルガンのGuide to the Marketsを紹介!

お疲れ様です、投資マスクです。 今回はJPモルガンの「Guide to the Markets」を紹介します! Guide to the Marketsとは? Screenshot Guide to the MarketsはJPモルガンが四半期毎に世界経済の動向をまとめたレポートです。 ちゃんと日本語版もあるので、興味のある方にはおすすめです。 ちなみに、2024年6月30日発行のレポートの目次は6項目! 今四半期の厳選スライド グローバル経済 アセットロケーション 債権・為替・コモディティ 株式 資産運 ...

指導する相手はジュニア年代。

どうも!ぷよです。 つい先日、交流試合をしました。 そこで感じたことを。 大人のサッカーではない 自分が指導しているのはジュニア年代の小学生だ。 後ろからボールを繋いでいくサッカー。 いわゆるポゼッションスタイルのサッカーをチームとしてやっていきたいと思っていた。 ジュニア年代での試合をすると後ろから繋ぐのは相当のリスク。 前線からプレスが激しい。 8人制なら尚更だ。 自分も対戦相手が後ろから繋ぐスタイルだとそうするだろう。 よくテレビで見るプロのサッカーのイメージで子供達に指導してしまったのではないか? ...

バフェッサ