どうモ〜、ぷよです。
最近、3頭種付けしたので付けた種を紹介。
と言っても保有している母牛は3頭しかいないからな・・・
紀多福

1頭目は徳重和牛人工受精所さんの紀多福。

紀多福の血統は、幸紅雄→第一花国→平茂勝。

雄雌共にBMSが高い!
枝重もあるので大きくなるな。
雌が生まれて保留できそうならしてみたい。
華春福に付けたので、どんな感じになるかな?
大きくなりそうな気がするが・・・
福之鶴

2頭目は、福之鶴!

言わずと知れた、福之姫の系統。
福之姫→美津照重→忠富士の流れ。
福之鶴の母牛は群馬県の所有牛で高いBMS能力。
その証拠にBMS・ロース芯面積・歩留基準値で一位を獲得!
枝重が低いのかな?順位が載ってないのでなんとも言えないけれど、セリ市場で見る福之鶴は結構大きい気がするけど。
福之鶴は美津照重に似て足長さんと聞いたので、ウチの短足・夏百合に付けてみました!
母体が小さいから出産時に大変するかもな・・・
福勝鶴

3頭目は福勝鶴。

こっちも福之姫系統ですね。
こちらは福之姫→勝忠平→金幸。
BMS・ロース芯面積・歩留基準値で2位を獲得!
バラの厚さと枝重の能力が高いので大きい牛なんだろう。
こちらは若百合に付けてみた。
繁殖雌牛の改良も期待できるみたいだから、雌が生まれたら保留も考えてみよう。
種付けしたかった暁之藤
実は、種付けしたかった牛がいます。
そいつは暁之藤!

福之姫の系統で、島根県と協力して選抜された種牛。
付けてみたかったのですが、島根の県牛となり願い叶わず。
農業新聞の一面も飾っただけに期待してたんだけどな。
しょうがないか。
とりあえず、みんな種がついてくれ〜!!!
追記
はぁ〜・・・
発情がきてしまったよ。
若百合と夏百合にね。
とりあえず2回目に種付けチャレンジ!
こればっかりは運なのかなぁ・・
今度は追記がないように!お願いしまっせ!