株探プレミアム

雑記

【自衛隊も愛用ソックス】穴の開きにくい靴下?ガッツマンとおすすめの中敷インソール!【クッション】

広告

みんなのシストレ

どうも!ぷよぱんです。

靴下にすぐ穴が開くのは嫌ですよね?

普段、牛舎で仕事するときにゴム製の長靴を履きます。
牛飼いの方や農業をする方は普段当たり前のように履いているんではないでしょうか?
それに、農業以外のサラリーマンや現場仕事の方も靴下履いて仕事しますよね。

夏になり暑くて、長靴を脱いだ時に足のムレがあり悩んでいました。
ゴム製で通気性は無い!足の中がサウナ状態・・・
しかも長靴ってクッション性も無いにひとしく、足のダルさがあり、膝にもくる!
ムレに悩んでいて、そんな中、楽天で見つけたこの商品。
これで足のムレが改善されました!

その名も「ガッツマンソックス」

ガッツマンの販売店が近くにない

ガッツマンソックスの情報を得たはいいが、近くに売ってる所もなく・・・
まぁここは南国の離島だから商品にも限りはあるわな!

でも便利になりましたよね!

インターネットがあるじゃないか!ってことで楽天で購入。

ガッツマンソックス

なんと自衛隊も愛用しているこの商品!さっそく購入しました。

ガッツマンソックスは、40km行軍モデルや100km行軍モデルもあり、足の疲れや状態を考えた商品!

過酷な行軍を足の裏から支える靴下。

ちょっとやそっとで穴が空いたら使い物にならないのでは?

試さないわけがない!

足底の生地が結構厚くて、汗の吸い取りハンパなさそう!

足首周りは生地が薄くてムレを防止してくれそうだし、ふくらはぎまで適度に締め付けがあり気持ちいい。

足裏に左右の表記(LとR)があって、人によってどっちかが破れやすいってあるじゃないですか?

安心してください!片方ずつ販売してくれますよ!

これを履き始めてから、ムレの軽減が手に取るようにわかる!

長靴を脱いだ時の、涼しさが段違い!
脱いだ瞬間にスーッとするのがわかります。

足のムレに悩んでいる人はぜひお試しください!

中敷インソール

ガッツマンソックスも厚みはありますが、さすがに膝へのショック軽減はそこまで効果はなかった!

そこで中敷も買いました。
いろいろ迷ったけど楽天1位を信じてこの中敷を購入しました!

足のサイズに合わせて切るのがちょっと面倒だけどあると無いとじゃ全然違う!

長靴をジャストサイズで履いている方は、中敷で厚みが増すので長靴がキツくなるかもしれないです。

投資の脱炭素マーケット.com
楽天証券
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷよぱん

バリスタFIREを目指す牛飼い投資家。
低所得ながらも配当金生活を夢見る40代。
投資歴2016年〜現在。
日米株配当金:年10万円突破!
積立FXや暗号資産もやってます。

PickUp

1

本記事では米国株の人気ETF銘柄SPYDについて触れていこうと思います。 米国株ETFで100株以上保有している銘柄です。 高配当で景気に敏感な銘柄が多いのでデメリットとして、不景気だと一気に株価が下 ...

2

米国株で高配当投資をしている方は必見! 毎月の配当が10%を超える?と注目のXYLDを解説していきます! XYLDとは? XYLDの特徴 XYLDとはグローバルX S&P500・カバード・コー ...

3

米国株の個別銘柄(ディフェンス株)と高配当ETFを保有しているのですが、どちらを多く保有した方が配当金が多くもらえるのか? そんな疑問が出てきましたので調べることにしました! この記事の結論 高配当E ...

4

米国の高配当株に投資をしている方や興味のある方にお知らせです。 米国株ETFに新しい超高配当株がグローバルX社より発売されました! 気になる配当は毎月8%代でQYLDの11%には及びませんが、超高配当 ...

5

毎月の配当が10%を超える!と話題のQYLD人気のETF・QQQと投資先は一緒のNASDAQ100銘柄です。カバードコール戦略で高配当を生み出すという、他のETFとは違うのでそのメリット・デメリットや ...

-雑記

バフェッサ